薬王院・氷川神社・歌舞伎町&花園神社 Part1
- 2017/12/11
- 17:13
11月29日水曜日 晴れ
今回は、新宿にある「薬王院」と「氷川神社」と「歌舞伎町&花園神社」をぶら散歩致します♪
ちょうど酉の市の前夜祭もあるので楽しみですね〜さて散策しましょう!
ご紹介してくれるのは、セレブショップ新宿の「有村みお」さんです(^-^)
西武新宿駅から2駅、下落合駅に約6分程で到着!
お店から薬王院迄、徒歩も含め30分かからない位ではないでしょうか!


さて下落合駅から歩き始めて7・8分、薬王院に向かう途中、落ち着いた住宅街の中にひっそりとあり、到着する前に通りがかった風情ある階段、なんとも散歩にはもってこいの癒される場所でした!


薬王院に到着です。牡丹が有名だそうです。
牡丹1000株ほど植えられ、4月から5月のシーズンになると多くの見物客が訪れるほどで、
別名「牡丹寺」と呼ばれてるそうですよ!
シーズン中は牡丹綺麗なんでしょうね。


江戸時代までは、近隣の「下落合氷川神社」の別当寺だったそうです。




少しづつ木々が、鮮やかな色をつけてきて、とても綺麗でした。



氷川神社に到着です。
第5代天皇・孝昭天皇の時代(紀元前5世紀)の創建と言われていますが、定かではありません。
また、現在の鳥居は第二次世界大戦により焼失し、1985年に再建されたものらしいですよ。


何をお願いしたのでしょう?
聞いてみましたら、内緒とのことでした。。。(笑)

さて新宿に帰ってきました。



西武新宿駅から歩いて1.2分で、歌舞伎町(一番街)に到着です。
走ったら数十秒です(大笑)昼でもすごい人混みです!
「東洋一の歓楽街」と言われてきたが、現在では様相はさらに変容し、3,000軒を数える飲食店などが密集。
「欲望の迷宮都市」「外国人労働者の新租界」等言われているらしいです。



一番街通りのその隣の通りに「ゴジラロード」が新たにできました。
以前は、「セントラルロード」です。
その通り奥を見上げるとビルの上から「ゴジラ」覗いています。
靖国通りを反対側に渡り見上げると今にも動き出しそうに見えますよ!


花園神社付近まで来ました。
出店がズラ入りと並びおいしそうな匂いが、プンプンしてきましたよん。
撮影そっちのけで何を食べるか、有村さんそわそわしちゃってます(笑)

さて、到着しました...が今回はここ迄です!!
2時間半歩きましたが、まだ半分すぎたばかり...(大笑)
この続きは近日公開です。お楽しみに!
Part2はこちら
今回は、新宿にある「薬王院」と「氷川神社」と「歌舞伎町&花園神社」をぶら散歩致します♪
ちょうど酉の市の前夜祭もあるので楽しみですね〜さて散策しましょう!
ご紹介してくれるのは、セレブショップ新宿の「有村みお」さんです(^-^)
西武新宿駅から2駅、下落合駅に約6分程で到着!
お店から薬王院迄、徒歩も含め30分かからない位ではないでしょうか!


さて下落合駅から歩き始めて7・8分、薬王院に向かう途中、落ち着いた住宅街の中にひっそりとあり、到着する前に通りがかった風情ある階段、なんとも散歩にはもってこいの癒される場所でした!


薬王院に到着です。牡丹が有名だそうです。
牡丹1000株ほど植えられ、4月から5月のシーズンになると多くの見物客が訪れるほどで、
別名「牡丹寺」と呼ばれてるそうですよ!
シーズン中は牡丹綺麗なんでしょうね。


江戸時代までは、近隣の「下落合氷川神社」の別当寺だったそうです。




少しづつ木々が、鮮やかな色をつけてきて、とても綺麗でした。



氷川神社に到着です。
第5代天皇・孝昭天皇の時代(紀元前5世紀)の創建と言われていますが、定かではありません。
また、現在の鳥居は第二次世界大戦により焼失し、1985年に再建されたものらしいですよ。


何をお願いしたのでしょう?
聞いてみましたら、内緒とのことでした。。。(笑)

さて新宿に帰ってきました。



西武新宿駅から歩いて1.2分で、歌舞伎町(一番街)に到着です。
走ったら数十秒です(大笑)昼でもすごい人混みです!
「東洋一の歓楽街」と言われてきたが、現在では様相はさらに変容し、3,000軒を数える飲食店などが密集。
「欲望の迷宮都市」「外国人労働者の新租界」等言われているらしいです。



一番街通りのその隣の通りに「ゴジラロード」が新たにできました。
以前は、「セントラルロード」です。
その通り奥を見上げるとビルの上から「ゴジラ」覗いています。
靖国通りを反対側に渡り見上げると今にも動き出しそうに見えますよ!


花園神社付近まで来ました。
出店がズラ入りと並びおいしそうな匂いが、プンプンしてきましたよん。
撮影そっちのけで何を食べるか、有村さんそわそわしちゃってます(笑)

さて、到着しました...が今回はここ迄です!!
2時間半歩きましたが、まだ半分すぎたばかり...(大笑)
この続きは近日公開です。お楽しみに!
Part2はこちら
スポンサーサイト
- テーマ:東京23区
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:新宿エリア
- CM:0